年末調整、確定申告について。
年末調整、確定申告について分からず困っています。
今年に入って、5ヶ所でアルバイトしています。
①A社〜2022年3月
こちらはガッツリアルバイトしていた為、社会保険に加入していました。
源泉徴収票あり。
支払い金額は約36万と書いてあります。
源泉徴収税額、社会保険等金額にも金額が書いてあります。
②B社
恥ずかしながら合わなくて2日で辞めてしまいました。
給料は約18000円です。
源泉徴収票なし。
給与明細あり。
※色々あって源泉徴収票をもらう連絡はしたくないです。
③C社
こちらもお恥ずかしながら1日で辞めてしまいました。
給料は約4000円
源泉徴収票なし。
給与明細あり。
※こちらも源泉徴収票をもらう連絡はしたくないです。
④D社
2022年8月〜現在も働いています。
給料は来月も入れて多くても全部で約25万ぐらいだと思います。
※アルバイト入社時に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は書きましたが、年末調整の書類は提出していません。
⑤E社
2022年11月〜現在も働いています。
以上。
・現在はD社、E社でダブルワークをしています。
・全てを計算しても103万は超えることは無いです。
・現在、結婚していますが、国民年金、国民保険に加入しています。A社退職後もたくさん働く予定だったので、主人の扶養に入るとまた抜けたりと大変だと思い扶養に今年は入っていません。
質問
▪️現在働いているD社に入社時に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出しましたが、年末調整の書類は提出していません。
E社は給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、年末調整の書類とも提出していません。
103万は超えてないのですが、確定申告は行かないとダメでしょうか?
▪️もし行かないといけない場合、B社、C社に源泉徴収票をもらう連絡をしたくありません。何かいい方法はないでしょうか?
無知ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答

▪️現在働いているD社に入社時に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出しましたが、年末調整の書類は提出していません。
年末調整の書類を出してください。
今年働いた、E社の除く会社の源泉徴収票を一緒に出してください。
E社は給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、年末調整の書類とも提出していません。
E社の収入が、20万円以下なら、確定申告はしないでよい。下記参照
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
103万は超えてないのですが、確定申告は行かないとダメでしょうか?
上記記載。
D社は年末調整の書類の提出は締め切られた為、未提出です。その場合は確定申告でしょうか?
確定申告の場合は収入は全部で103万は行かない為、B社、C社の分の源泉徴収票はなしでも良いでしょうか?
よろしくお願いします。

103万円以下なら、確定申告はしないでよいので、結果ですが・・・役場に、住民税のみすべてでしてください。
大変ですが・・・宜しくお願い致します。
本投稿は、2022年11月25日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。