税理士ドットコム - [年末調整]過納額還付請求書の受給者各人とは - > 年末調整の結果、毎月の徴収額に対して還付額が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 過納額還付請求書の受給者各人とは

過納額還付請求書の受給者各人とは

年末調整の結果、毎月の徴収額に対して還付額が大きく、過納額還付請求をします。
この時提出する源泉徴収簿は従業員全員必要ですか?還付額が大きく、請求をする従業員のみでもかまいませんか?

税理士の回答

年末調整の結果、毎月の徴収額に対して還付額が大きく、過納額還付請求をします。
この時提出する源泉徴収簿は従業員全員必要ですか?還付額が大きく、請求をする従業員のみでもかまいませんか?

全員です。
過誤納還付するのが原則ですが・・・
翌月の源泉税から控除して、控除できなければ、さらに翌月で控除・・・
この方法でどうでしょうか?

竹中先生、回答ありがとうございます。
経理の経験が浅く、いろいろ分からず困っていました。2ヶ月では控除できず3ヶ月になりそうなので、過納還付してみようと思います。

本投稿は、2022年12月25日 02時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,522
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,466