新卒の年末調整について
4月から新卒で公務員として入庁予定です。
生活費+卒業旅行費などの為に1〜3月にいくつか単発バイトをしようと思っています。
調べたところ、
・単発バイトは年末調整できない(=源泉徴収票が丙欄のため)
・合計金額が20万円以下の場合、確定申告の必要はない(=雑費扱い)
・しかし住民税の申告は必要
という内容の記載があったのですが、この認識は正しいのでしょうか?
1〜3月の間に20万円以下のバイト代を得た場合、来年度の年末調整はどうしたらいいのでしょうか?
ご回答お願いいたします。
税理士の回答

記載の内容は正しいと思います。なお、年末調整は会社の給与所得について年末に行うことになります。
本投稿は、2023年01月08日 00時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。