2社での年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 2社での年末調整

2社での年末調整

2社で年末調整したようですが、大丈夫でしょうか?

A社(前職)…令和4年11月30日退社。
最終給与は12月15日。
年末調整済の源泉徴収票が12月18日に自宅に届く。
支払い金額(220万円位)、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計、源泉徴収額、全て記載。
乙欄丸無し。
生命保険料控除などはなし。

B社(現職)…令和4年12月1日入社。
給与は12月20日締めで12月30日に支給。
入社時にA社(前職)の源泉徴収票提出を求められたが、12月19日に提出。その際に「前職で令和4年の年末調整済み」と伝えていた。

先日、B社から源泉徴収票をもらいましたが、摘要欄に前職のA社の支払い金額と社と税の金額が記載されており、
支払い金額、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計、源泉徴収額の全てが前職の源泉徴収票の額+12月にB社(現職)となっております。
こちらも乙欄に丸無しです。

A社を退職する際に
「12月中に他の会社から給与をもらう際は、自分で確定申告してください」
と言われていましたので、B社でA社の分も含めて年末調整をされたようなので「?」と思っております。

この場合は自分で確定申告は行わなくて良いのでしょうか?
また、自分で何かすることはあるのでしょうか?
ご教示お願いします。

税理士の回答

B社で、A社の分を含んで、年末調整をしています。
安心してよいでしょう。
何もしないでよいでしょう。
心配なら、B社の担当者に聞くと、安心できます。

回答ありがとうございます。
A社で年末調整をしたのに、B社でさらに年末調整をして良いのですね。
自分で確定申告をしなければならないと思っていたので、ホッとしました。
ありがとうございました。

A社で年末調整をしたのに、B社でさらに年末調整をして良いのですね。
自分で確定申告をしなければならないと思っていたので、ホッとしました。

本来は、B社だけで行うところ、A社も気が利かして、年末調整をした。
間違っていますが・・・。
B社の担当者が・・・気を利かして、A社+B社=で、最終の年末調整をした。
B社の担当者が偉い人です。

そうなのですね。
2社以上で年末調整はしてはいけないのになぜB社
は年末調整を再度してしまったのだろう…と思っていましたが、B社の担当者さんに感謝ですね。

2社以上で年末調整はしてはいけないのになぜB社
は年末調整を再度してしまったのだろう…と思っていましたが、B社の担当者さんに感謝ですね。

そうですね。

竹中先生、回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年02月04日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235