税理士ドットコム - [年末調整]支払調書 消費税額摘要記入漏れ - 消費税額を摘要欄に未記入であれば、再提出するこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 支払調書 消費税額摘要記入漏れ

支払調書 消費税額摘要記入漏れ

先日提出した支払調書について、
税抜きで記載したのですが、消費税額を摘要欄に記入するのを忘れて提出してしまっていました。この場合、税務署へ再提出しないといけないのでしょうか。

税理士の回答

消費税額を摘要欄に未記入であれば、再提出することになります。

そうなんですね...
もし良ければ教えていただきたいのですが、その場合、どういった流れで再提出すればいいのでしょうか?

所轄の税務署に、支払調書合計表の訂正、支払調書の訂正版を提出します。

本投稿は、2023年02月23日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 支払調書の摘要欄について

    A企業から外注の仕事をしており、年始にA企業から届く支払調書で質問です。 摘要欄に外消費税額0000円と記載されているのですが これが支払金額のうちの消費税...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • 支払調書の消費税について

    個人事業主です。支払調書を会社からいただきました。 毎月の報酬はシャトル報酬と消費税が合わさったのが総支給額でそこからリース代、所得税、共済会費が引かれたもの...
    税理士回答数:  4
    2019年01月24日 投稿
  • 支払調書の消費税について

    個人事業主です。支払調書を会社からいただきました。 毎月の報酬はシャトル報酬と消費税が合わさったのが総支給額でそこからリース代、所得税、共済会費が引かれたもの...
    税理士回答数:  2
    2019年01月24日 投稿
  • 税務署への支払調書の提出について。

    質問失礼致します。 法人で運送の事業を始めたとした場合です。 例えば個人の方に業務委託契約で働いてもらった場合、 この、業務委託者の年間の報酬...
    税理士回答数:  3
    2022年02月19日 投稿
  • 支払調書の記載方法について

    先月に申告した支払調書を見ていたのですが、 税抜金額で記載していたことに気がつきました。摘要欄にもその旨は未記入です。 再度提出するべきなのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2023年02月22日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214