年末調整のよる税の還付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整のよる税の還付について

年末調整のよる税の還付について

いつもお世話になっております。会社の給与担当をしております。今までは、年末調整で税金の精算をして税金の還付する場合は、12月のボーナスでとっておいた所得税から還付して、残りを1月10日までに納付していました。今後、例えば、扶養控除が増えたり、住宅ローン控除が増えた理由で12月分の所得税で還付しきれない事が発生した場合は12月の年末調整で還付できる人とできない人が出てきてしまうと思いますが、その場合はどのような対応がよろしいでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
会社での源泉徴収税額の総額から、還付できるものを還付して、残りを納税します。納付書では全員の分をまとめて書いて、年末調整の超過額を差し引いて納税しますので。
全体の源泉徴収税額でも、まだ還付に足りない場合には、一旦会社(支払者)が立て替えて還付してあげて、1月や2月で徴収した税額で立替を回収、納付書では年末調整の超過額と記載して、納税額を減額します。
万一、2ヶ月位で還付しきれないような場合には、残存過納額明細書という還付請求書を税務署に提出してまとめて還付してもらうこともできます。
お分かりいただけますでしょうか?

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

本投稿は、2017年11月15日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整還付額も徴収額も¥0でした

    お世話になります。 毎年11月のはじめに年末調整の書類を記入して会社に提出しています。 今月の給与明細に還付金や徴収額の明細が載って来てますが 毎年¥0で...
    税理士回答数:  2
    2016年12月16日 投稿
  • 年末調整還付金の仕訳

    12月決算です。 12月末支給の給与で年末調整を行いました。 年末調整還付金を仕訳する際、預り金で借方に計上してしまうと 決算時に預り金がマイナス残高にな...
    税理士回答数:  1
    2016年12月23日 投稿
  • 年末調整をしたのに、会社から還付金がもらえません。

    初めて相談させて頂きます。 社員3名の個人事務所に勤めています。 先日、この事務所では初めて年末調整をしてもらい、源泉徴収票をもらいました。 オーナーに「...
    税理士回答数:  2
    2017年02月02日 投稿
  • 12月入社の年末調整

    まだ先の話ですが、12月入社の転職を予定しています。 新しい会社の給与は1月に入る予定です。 この場合、年末調整は前職の源泉徴収票を新しい職場に提出して...
    税理士回答数:  2
    2017年09月15日 投稿
  • 年末調整

    夫と、26年6月より別居をしていて、旦那が子供の扶養を抜いてくれず、当然年末調整でも扶養欄に書いており、生活費、養育費を一切もらっていない私には払いきれない税金...
    税理士回答数:  1
    2016年12月08日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236