年末調整での戻り金額の件です。
29年の年末調整の戻り金額が、昨年よりも20万円ほど少なく返金されました。
昨年と変更あるところでは、
夫は、5月から国民年金から、厚生年金、保険に切り変わった。
私は、フルタイムのパート(すでに扶養から外れていた)から、正規社員になった。
ことです。
夫の年収はほとんど変わらず、支払っている個人の保険料も変わっていません。
一昨年、昨年、今年と毎回数十万違うので、計算方法に不備があるのか?
会社に聞く前に、こちらで回答頂いてからと思い相談しました。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
年末調整の還付金が、毎年かなり変わるということですが、その事実だけで、計算が違っているということはできません。ただ、確かに違和感はあります。
各年毎に過去の給与明細を合算して、源泉徴収票と突き合わせして、ご自分なりに計算してみるとよろしいかと存じます。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index.htm
こちらのサイトで、計算方法を確認してから、会社に聞くとよろしいかと存じます。
以上よろしくお願い致します。
御回答ありがとうございます。
自分なりに計算をして確認してみたいと思います。
有難う御座いました
本投稿は、2018年01月06日 11時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。