障害者であることを伏せたい場合の、アルバイト先での年末調整と確定申告について
フリーのデザイナーで、副業としてアルバイトをしています。
障害者手帳持ちです。
【目的】
アルバイト先に障害者であることを知られたくない
【状況】
・青色申告で確定申告予定
・今は夫の扶養内で、今年の収入も扶養内にとどめている
・アルバイト先での年末調整は、障害者控除の欄に何も書かない予定
自分で確定申告するときに障害者控除を適用させる予定ですが、この場合アルバイト先に障害者であることが知られますか?
税理士の回答

状況】
・青色申告で確定申告予定・・・間違い、ただ単なる確定申告です。給料は。
・今は夫の扶養内で、今年の収入も扶養内にとどめている・・・わかりました。
・アルバイト先での年末調整は、障害者控除の欄に何も書かない予定
それで問題はない。
自分で確定申告するときに障害者控除を適用させる予定ですが、この場合アルバイト先に障害者であることが知られますか?
確定申告の内容は、誰にも明かされない。
ありがとうございます!本当に助かりました。
他で何か分からないことがあったらご相談させていただきます。
本投稿は、2023年11月02日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。