年末調整について
ダブルワークの
年末調整についてお尋ねいたします。
派遣会社と主人の会社の役員としてお給料を
もらっています。
派遣の方が収入が多く、扶養控除申告書も
こちらで提出しています。
年末調整にあたって、派遣会社より主人の
会社の源泉徴収票の提出を求められましたが
主人の会社の方は確定申告しようと思っています。
(この解釈であっていますでしょうか)
源泉徴収票を提出してしまうと、確定申告時に
手元になくなるので派遣会社の収入のみの
年末調整をしたいのですが、会社にどのように
伝えれば良いのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いいたします。
税理士の回答

年末調整にあたって、派遣会社より主人の
会社の源泉徴収票の提出を求められましたが
上記は、退職後に派遣会社に勤めた場合には、年末調整で合算しますが、
記載の内容では、確定申告が正しい方法です。
記載の解釈で正しいです。
源泉徴収票は何度でも発行義務が会社にありますので、その件は、よろしくお願いします。
でも出さないのが正しいです。
早々にご返信ありがとうございます。
提出しなくて良い旨を会社へ伝えてみます。
また不明な点がある場合はよろしくお願いいたします。
本投稿は、2023年11月17日 07時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。