年末調整 支払調書提出の有無について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整 支払調書提出の有無について

年末調整 支払調書提出の有無について

弊社から 従業員ではない方に、キーホルダーの金具付けを業務委託して
その報酬を支払しております(都度源泉税預かり)
同一人の方の12月までの報酬合計が5万円を超えた場合、
「支払調書提出範囲」に当てはまる報酬でしょうか?
上記を確認するとどれにも当てはまらないような気がするのですが・・・
よろしくお願いいたします

税理士の回答

源泉対象の報酬で年間の金額が5万円を超えれば支払調書提出の対象になります。

ご教授ありがとうございます
またよろしくお願い申し上げます

本投稿は、2024年05月27日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    お世話になっております。 年末調整で、税務署に提出する書類は 法定調書合計表だけでよろしいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 年末調整

    お世話になっております。個人事業を営んでいる者です。 年末調整において、事業主が税務署(および役所)に提出する書類は、給与支払報告書と給与所得の源泉徴収票等の...
    税理士回答数:  2
    2021年11月17日 投稿
  • 年末調整に関して

    2つ会社を経営されている方の年末調整はどのようになりますか? 1箇所にて年末調整をするのだと思いますが、支払調書は出さないといけないですよね? ちなみに法人...
    税理士回答数:  2
    2021年01月09日 投稿
  • 年末調整の提出書類について

    法人、初めて年末調整します。 記入するのは終わり提出のみになりましたが 税務署へは ①給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 ②源泉徴収票 ③報酬...
    税理士回答数:  1
    2022年01月13日 投稿
  • 支払調書について

    私は、現在は親の扶養に入っているのですが、これから正社員としてある企業への入社を控えております。 今年に入ってからはフリーランスとしての"報酬&...
    税理士回答数:  2
    2021年04月21日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236