年末調整について
自営業で、今年の8月から妻と働いています。
妻は7月まで別の会社で正社員として働いていました。
今年の年末調整に関して、前の会社から取り寄せないといけない書類などありますか?
税理士の回答

前職から「給与所得の源泉徴収票」を取り寄せる。
自営業(個人事業主)として、確定申告で奥様の前職分と現在の専従者給与分を合算して申告する。
必要書類が揃えば正確に申告できるので、早めに確認しておくと良いでしょう。

古賀修二
前の会社から給与所得の源泉徴収票を取り寄せ、ご自身で年末調整を行います。
年末調整を行えば確定申告の必要はありませんので手間が無いと考えます。
源泉徴収票だけで大丈夫なんですね。
ご回答ありがとうございました。
年末調整をすれば、確定申告が必要ないのは初めて知りました。
ありがとうございます。

古賀修二
念のため。
奥さんの分の確定申告が必要なくなります。
自営業の分はもちろん必要です。
ご丁寧にありがとうございます。
本投稿は、2024年12月17日 23時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。