[年末調整]源泉徴収票の訂正について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収票の訂正について

源泉徴収票の訂正について

個人事業主です。税理士さんから送られた従業員の源泉徴収票に訂正箇所があり(氏名のふりがなが一文字多い)二重線を引いて訂正印でいいでしょうか?社印や訂正印は個人事業主なので個人の認印で大丈夫ですか?
また源泉徴収票は手書きではなく印刷ですが適要欄に手書きで追記があります。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

 補正自体は二重線の訂正と押印(個人の認印)で可能であると考えます。
 しかし、名前の訂正・・・フリガナとはいえ・・・は、交付を受ける本人としては気持ちのいいものではないと思いますので、税理士に指摘して正しい源泉徴収票を作って送ってもらうほうが良いと思います。
 また、この源泉徴収票(給与支払報告書)は来年1月31日までに市区町村に提出し、市区町村では名寄せをしますので、その点からも正しい源泉徴収票にしていただいた方が良いのではないでしょうか。
 ※現在はマイナンバーが記載されていますので、個人の特定には支障がないと思いますが、念のため

 なお、源泉徴収票へ記載する内容に手書き部分があっても、記載すべき事項が電子で印字できなかっただけでしょうから特に問題はないと考えます。
 それをもって「無効」になることはありません。

 今年は定額減税があった関係で、源泉徴収票への定額減税の控除額や控除外額の記載が必要になった関係もあり、追記が必要になったと推察します。

承知致しました。休日にかかわらず、ご丁寧なご回答ありがとうございました。

 ベストアンサーをありがとうございます
 税理士さんも気が付いていないと思いますので、お伝えしていただくと助かると思います。

承知致しました。お気遣いありがとうございます。

本投稿は、2024年12月21日 08時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,516
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,463