年末調整で戻ってくるお金が減りました。
毎年同じくらいの年収で、年末調整で4万円ほど戻ってきましたが、2024年では数千円しか戻ってきませんでした。定額減税の影響でしょうか?戻ってくる金額が減るなら定額減税の意味がないような。
税理士の回答

2024年の年末調整で戻ってきた金額が減少した主な理由は、定額減税(所得税や住民税の減税措置)が影響している可能性があります。定額減税は、全ての納税者に一律で適用されるため、所得の少ない人にとっては減税効果が薄く、逆に所得が多い場合は控除額が相対的に小さく感じることがあります。また、前年との所得差や控除内容の変更も影響を与えることがあります。税法の変更や所得の増減により、戻ってくる金額が変動することは珍しくなく、定額減税が効果を発揮しにくい場合もあります。
早速のご回答ありがとうございます。丁寧でわかりやすくモヤモヤがなくなりました。感謝です。
本投稿は、2025年01月04日 16時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。