[年末調整]バイトが親バレするかどうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. バイトが親バレするかどうか

バイトが親バレするかどうか

成人済、大学生です。

親に内緒でバイトを行いたいのですが、
親にバイトをしたことがバレる可能性はありますか?

年末調整や非課税証明書でばれると聞いたのですが、
詳細がわからず困っております。

年収103万円を超えるようなバイトを行う予定はないです。
主にイベント系などの単発バイトを行おうと思っています。

税理士の回答

こんにちは。
所得税・住民税が発生しないのであれば、ご自宅に郵送物等が届くこともないかと思いますし、扶養控除から外れることもありません。
年収103万円以下(令和6年度)であれば確定申告は不要となり、所得税も発生しません。
ただし、住民税は年収100万円を基準(市区町村により異なる場合あり)として課税されますので、所得税の基準と異なる点にご注意ください。

ご返答ありがとうございます。
年収100万(市区町村の住民税の年収基準)を超えない場合、公的な書類や税金関連の通知で親にバイトをした事実が知られることはないという認識で大丈夫でしょうか。

所得税・住民税の課税がされないのであれば、税金面からの発覚の可能性は低いかと思います。

ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2025年04月22日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228