年末調整に副業の所得を書くのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整に副業の所得を書くのか

年末調整に副業の所得を書くのか

フリーターでメインの仕事で年末調整があるのですが、副業でフードデリバリーをやっています
副業の利益が20万以上行ってるので確定申告しないといけないのはわかっているのですが、年末調整にも金額を書かないといけないですか?

税理士の回答

 年末調整の際、「給与所得者の基礎控除申告書」で本年中の合計所得金額の見積もりで、「給与所得以外の所得の合計額」に上記デリバリーによる雑所得の見積金額を記載する必要があります。

 年末調整の際の貴殿の基礎控除の金額を確定するのに必要というだけであり、年末調整でデリバリー分の税金を算出したりするわけではありません。

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/2025bun_06.pdf

副業(フードデリバリー)の収入については、年末調整には書かなくてOK です。
その代わりに、翌年に 自分で確定申告を行う 必要があります。

本投稿は、2025年10月30日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 本業での年末調整について

    本業プラス副業もしてるのですが、本業の会社で年末調整をネットで申告する事ができるので見てみると所得金額の下に雑所得(公的年金以外)というふうに書かれていて、前に...
    税理士回答数:  2
    2023年10月23日 投稿
  • 副業の年末調整について

    本業で給与所得、副業で事業所得があります。 給与所得者の基礎控除申請書に給与所得と給与所得以外の所得を記入する欄がありますが、確定申告をする場合も「給与所得以...
    税理士回答数:  1
    2021年11月08日 投稿
  • 年末調整の書き方についての質問です。

    高校1年です。 自分はバイトをしていて年末調整の紙を書かないといけなくなりましたが自分はRMTで 38万(必要経費の仕入れ値、パソコン、机を引くと)18...
    税理士回答数:  1
    2022年10月10日 投稿
  • 年末調整の入力方法について

    本業と副業を2022年12月〜2023年8月までしていました。 本業の方で年末調整の申請(クラウド)をしないといけないのですが、その際「所得情報」の『給与...
    税理士回答数:  3
    2023年11月01日 投稿
  • 年末調整について

    勤務先に提出する、給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書について質問です。 パート先にて年末調整をしま...
    税理士回答数:  1
    2020年11月07日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,896
直近30日 相談数
899
直近30日 税理士回答数
1,457