年末調整還付・徴収について
          お世話になっております。
標題の件ご相談申し上げます。
毎月の給与が完全固定制で、変動費が一切ない社員がおります。
且つ、扶養申告、各種控除申告がない社員です。
その場合、年末調整で精算(過不足の計算)するものがなく、
年末調整計算をしても、年末調整還付金・徴収金は、0円となりますでしょうか。
それとも、給与所得控除、基礎控除は最低限受けられるので、
還付金が発生するものでしょうか。
何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。        
税理士の回答
    
    長谷川文男
                      そもそも、扶養控除等申告書を提出していない場合、源泉徴収税額表乙欄適用になり、年末調整はできません。
年末調整計算はできませんから、年末調整還付金・徴収金は、0円です。
なお、乙欄適用ですから、月々の源泉徴収税額は発生します。
                    
長谷川先生
説明不足で申し訳ございません。
該当社員は弊社のみ勤務者で、マルフも提出済みで甲欄適用、弊社での年末調整対象者となります。
「扶養申告」と申しましたのは、扶養家族がいないという意味合いでした。申し訳ございません。
大変恐れ入りますが何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2025年11月04日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
      



