産休・育休中 海外転居の際の年末調整について
会社は退職せず、産休・育休中のみ夫の実家がある海外に転居を予定しています。12月に海外転出届を出す予定です。その場合の年末調整の方法、注意点をお教え頂けますでしょうか。なお、現在夫を妻の扶養にしています。
------------------------------------
2019年2月:出産予定
2018年12月下旬:産休開始
2018年12月上旬:海外へ転居(海外転出届提出)
2018年11月:有給消化開始
税理士の回答

今回の年末調整は、現在の会社で可能です。通常とかわらないと思いますが、育休中も海外であるとすると会社に説明をしていただくことになります。育休中の手当は課税されませんので税金は問題ないのですが、手続きが必要かと思います。また住民票を抜いた場合には、予防接種の無料通知も来なくなりますし、保育園の入園にも問題を生ずる場合があるので、税務以外の面も良くお考えになり、事前に市町村役場におたずねになった方がいいかもしれません。
本投稿は、2018年10月23日 18時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。