年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整について

年末調整について

既婚男性です。妻は今年働いていないため、妻の収入はありません。
年末調整時期がまもなくですので、会社から
【奥様がいるかたは全員配偶者控除等申告書を提出してください】
と言われました。
家内の所得がない場合でも提出する必要はありますか?
ご回答いただきますよう、宜しくお願い致します。

税理士の回答

今年から用紙が変わりました。
配偶者控除等申告書は、提出されたら良いと考えます。

本投稿は、2018年11月17日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整をするように言われましたが…

    去年の9月に退職し、今年の1月に就職しました。その際総務部の方から3月までに確定申告をする事になりました。 手元にある書類①から⑤を税務署に提出し確定申告しま...
    税理士回答数:  1
    2017年10月12日 投稿
  • 今年の年末調整について

    今年の9月に引っ越しをし、その後4カ月後の1月に新しく就職先が見つかりました。 自身で年末調整をしてほしいという申し出があり、初めて確定申告をする事になりまし...
    税理士回答数:  3
    2017年01月29日 投稿
  • 今年から勤務の年末調整について

    今勤務している会社から年末調整の書類を頂きました。そちらに平成30年度分の源泉徴収票が必要と書かれていました。 私は上記の会社を30年1月から務めており、...
    税理士回答数:  1
    2018年11月12日 投稿
  • 年末調整の提出書類について

    年末調整時の保険料徴収票の提出先について質問させていただきます。 母の年間所得は103万以下でパートとして勤務しており、現在私の扶養に入れています。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月27日 投稿
  • 会社に提出の年末調整

    会社に提出の年末調整で私と子供の生命保険を添付したいんですが子供の分は元旦那名義なんです。名義変えるの忘れてまして、今年2月に離婚し支払いは私がしてます。ハガキ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月09日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235