正社員勤務かつ副業での20万円以上の所得があった場合の年末調整と確定申告
会社(正社員)での給与所得があり、今年の5月に一度だけ副業(デザイン関連の仕事)にて個人事業主扱いで25万円の所得がありました。
今回2箇所以上の所得があって初めての年末調整・確定申告の仕方について戸惑っております。
Q1、副業での所得は雑所得扱いになりますか?
Q2、年末調整は会社の方だけで行えば良いでしょうか?
Q3、「基本的にダブルワークはしない」風潮の会社勤務をしており(禁止ではありません)、会社トップの方と自部署のリーダーの方には相談の上認めてもらっていますが、他社員には言わないように、という形です。会社の事務担当はこのことを知りませんが、住民税の関係等でダブルワークがバレてしまうことはありますか?
税理士の回答
1 雑所得に該当します。
2 年末調整は、会社の給与だけで行います。
3 確定申告の際に、雑所得に対する住民税は、普通徴収(自分で納付)を
選択できます。
本投稿は、2018年11月17日 21時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。