アルバイトの掛け持ちの年末調整について。
私は今大学生で、掛け持ちアルバイトをしています。
サブのアルバイトの方には掛け持ちしている事を伝えていますが、メインアルバイトの方には掛け持ちしていることを伝えていません。
メインアルバイトの方には出来るだけ掛け持ちしていることを言いたくない(掛け持ちしても良いと言われているが良い顔をされないと思うので)のですが、先日メインアルバイトの方で年末調整についての紙を頂き、掛け持ちしている場合は自信で確定申告するようにと書かれていました。
この場合、素直に掛け持ちしている事を伝え、自分で確定申告しなければいけないのでしょうか。
それとも、掛け持ちしていることを黙ってメインアルバイト先に年末調整してもらっても大丈夫なのでしょうか。その場合サブのアルバイトは自分で確定申告します。
ちなみに、給料の合計は年間103万円以下で、サブアルバイトは20万円は超えないと思います。
税理士の回答

酒屋就一
「掛け持ちしていることを黙ってメインアルバイト先に年末調整してもらい、サブのアルバイトは自分で確定申告」のほうで問題ないと考えます。
サブアルバイトのほうで所得税の源泉徴収が多めにされているはずですので、確定申告することでその分が還付されることになります。
本投稿は、2019年10月02日 00時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。