ダブルワークの年末調整について
今A社とB社で掛け持ちでアルバイトをしています。A社は今月で退職予定です。給与が多いのはB社です。
先日B社から年末調整のためにA社の源泉徴収票が必要と言われたのですが会社の提出期限までに提出出来ないかもしれません。
その場合はB社の給与だけで年末調整をし、A社の源泉徴収票を貰ってから再度確定申告をすればいいのでしょうか?それともB社だけで年末調整はせずA社とB社を合わせて確定申告をした方がいいのでしょうか?
また間違えて2社に扶養控除申告書を提出してしまったかもしれない場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
税理士の回答

①B社の提出期限までに間に合わない場合であっても、B社が社員に源泉徴収票を交付する前で、かつ1月中でございましたら、B社で年末調整をしていただくことになります。(B社の担当者は嫌がると思いますが)
2月以降でしたら、ご自分で確定申告することになります。
②A社をやめられてしまいますので、このままで構いません。
分かりやすい説明ありがとうございました。
本投稿は、2019年11月10日 02時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。