非営利団体の給与に対する手続き
本年度から非営利団体で1人事務をしています。
従業員という形は私一人です。
本年度の年収は100万円を超えず、所得税も住民税も発生しないためこれまで夫の扶養に入っています。
控除されているものは雇用保険料だけです。
年末調整や源泉徴収票など、年末の税務処理として何が必要ですか?
税理士の回答

安島秀樹
年末調整が必要です。税務署などの説明会に出るのが一番楽ですが、もう終了のようです。税務署のパンフを読んで自分でやるか、税理士さんなどに相談するしかないと思います。
本投稿は、2019年11月16日 12時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。