確定申告 2箇所で年末調整してしまった(20万以下)
ダブルワークをしております。
現在サブの方に確認をとっているのですが(扶養控除等申告書を提出した記憶がないのですが、源泉徴収票の乙欄に丸がありました。)、メインとサブ両方で年末調整が行われていた場合、サブの年収は20万円以下ですが、確定申告が必要になってしまうのでしょうか?またサブの勤務先よりまだ返答がないため1月を過ぎてしまいましたが、もう年末調整の変更は会社の方ではできないのでしょうか?
ふるさと納税や医療費控除などはありません。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

中島吉央
原則として従たる給与については年末調整できませんので、所得者本人が確定申告することにより所得税及び復興特別所得税の精算を行う必要があると思われます。
外部リンク先 国税庁HP「2か所以上から給与をもらっている人の源泉徴収」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2520.htm
ご回答ありがとうございます。
万が一2箇所に扶養控除等申告書を提出してしまっていたとしても従たる給与の方で年末調整が行われてしまうことはないということでしょうか?
また住民税については申告が必要かと思いますが、所得税については副業が20万以下の場合申告しなくてもよいという認識でしたが、2箇所で年末調整が行われてしまっていた場合は所得税についても確定申告が必要になるのでしょうか?

中島吉央
従たる給与の方で年末調整をしないのが原則ですので、税務署から従たる給与の勤め先の方に年末調整による金額が間違いなので訂正してくれと言ってくる可能性があると思われます。ただし、確定申告をすれば、そこまで言ってくることはないと思われます。
本投稿は、2020年02月02日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。