未払立替制度後の年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 未払立替制度後の年末調整について

未払立替制度後の年末調整について

3月末で会社を辞め、2,3月分の給料を
支払ってもらえず、6月に倒産したので
未払賃金立替払制度を利用しました。
先日、支払通知書(退職所得の源泉)が届き、
立替払が振り込まれました。
(退職所得控除額80万で支払額は27万位です)
そこで、質問なのですが…
今勤めている会社から、
源泉徴収票の提出を求められています。
前職の会社に源泉徴収票を作って頂いたの
ですが、支払金額欄に1〜3月分の合計額と
内書きで2,3月分の支払額が記載されてます。
同様に源泉徴収税額もです。
調べると内書きでも含めて年末調整されると
書いてあるのですが、立替払された場合でも
このまま源泉徴収票を訂正せずに今の会社に
提出するのでしょうか?
またその場合2,3月分も含まれてしまい税金が
かかるので年末調整後に自分で確定申告を行
わなければならないのでしょうか?

無知なのでなるべく確定申告ではなく
会社の年末調整で行いたいので…

拙い文章で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

源泉徴収票の提出を求められています。


前会社の源泉徴収票を提出すれば、今の会社で、年末調整が終了します。

前職の会社に源泉徴収票を作って頂いたの
ですが、支払金額欄に1〜3月分の合計額と
内書きで2,3月分の支払額が記載されてます。
同様に源泉徴収税額もです。


これが前会社の源泉徴収票なら、そのまま会社に出せばよいです。

調べると内書きでも含めて年末調整されると
書いてあるのですが、立替払された場合でも
このまま源泉徴収票を訂正せずに今の会社に
提出するのでしょうか?


訂正しては、いけません。源泉税は、会社が、相談者様に代わって、立て替えて、税金を納めます。
問題ありません。
訂正はしないでください。

またその場合2,3月分も含まれてしまい税金が
かかるので年末調整後に自分で確定申告を行
わなければならないのでしょうか?


いいえ、前の会社の源泉徴収票は、勤めていた期間すべての金額が記載されていてよいのです。
宜しくお願い致します

御回答ありがとうございます。
このまま今の会社に提出したいと思います。
ありがとうございました…!

本投稿は、2020年10月11日 15時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未払給与がある場合の年末調整

    未払給与がある場合の年末調整についてご教示いただきたく存じます。 1~12月における社員への給与支払につきまして、下記のような状況にあると仮定いたします。...
    税理士回答数:  2
    2019年12月12日 投稿
  • 前期の未払法人税の訂正方法について

    法人の小さな会社で、決算までの経理業務をしています。今、今期の決算作業をしており、前期の決算整理仕訳の金額の誤りに気づきました。前期に確定した法人税額を決算整理...
    税理士回答数:  2
    2020年04月20日 投稿
  • 辞めたバイト先の年末調整について

    今年の5月に辞めたバイト先は、今年の1月から数ヶ月間は乙の設定になっていて所得税を、多く給料から引かれていたのですが差額は戻ってきますか? またその場合確...
    税理士回答数:  2
    2019年12月14日 投稿
  • 年末調整後の誤りを確定申告で訂正することはできますか?

    私はサラリーマン。妻に不動産収入があり、所得としては配偶者控除の38万以下でした。 しかし、私の年末調整時に妻の所得と収入を勘違いしてしまい、収入を記入したた...
    税理士回答数:  3
    2019年07月19日 投稿
  • 【訂正】立替金について

    先程、質問した内容を変更します。 月3~4万円程度、恋人の親(個人事業主) から「宿泊費」として経費を受け取っています。 以前、他の弁護士さんに相談し...
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643