未払立替制度後の年末調整について
3月末で会社を辞め、2,3月分の給料を
支払ってもらえず、6月に倒産したので
未払賃金立替払制度を利用しました。
先日、支払通知書(退職所得の源泉)が届き、
立替払が振り込まれました。
(退職所得控除額80万で支払額は27万位です)
そこで、質問なのですが…
今勤めている会社から、
源泉徴収票の提出を求められています。
前職の会社に源泉徴収票を作って頂いたの
ですが、支払金額欄に1〜3月分の合計額と
内書きで2,3月分の支払額が記載されてます。
同様に源泉徴収税額もです。
調べると内書きでも含めて年末調整されると
書いてあるのですが、立替払された場合でも
このまま源泉徴収票を訂正せずに今の会社に
提出するのでしょうか?
またその場合2,3月分も含まれてしまい税金が
かかるので年末調整後に自分で確定申告を行
わなければならないのでしょうか?
無知なのでなるべく確定申告ではなく
会社の年末調整で行いたいので…
拙い文章で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

源泉徴収票の提出を求められています。
前会社の源泉徴収票を提出すれば、今の会社で、年末調整が終了します。
前職の会社に源泉徴収票を作って頂いたの
ですが、支払金額欄に1〜3月分の合計額と
内書きで2,3月分の支払額が記載されてます。
同様に源泉徴収税額もです。
これが前会社の源泉徴収票なら、そのまま会社に出せばよいです。
調べると内書きでも含めて年末調整されると
書いてあるのですが、立替払された場合でも
このまま源泉徴収票を訂正せずに今の会社に
提出するのでしょうか?
訂正しては、いけません。源泉税は、会社が、相談者様に代わって、立て替えて、税金を納めます。
問題ありません。
訂正はしないでください。
またその場合2,3月分も含まれてしまい税金が
かかるので年末調整後に自分で確定申告を行
わなければならないのでしょうか?
いいえ、前の会社の源泉徴収票は、勤めていた期間すべての金額が記載されていてよいのです。
宜しくお願い致します
御回答ありがとうございます。
このまま今の会社に提出したいと思います。
ありがとうございました…!
本投稿は、2020年10月11日 15時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。