年末調整について
年末調整についての相談です。
現在、私はパートで働いています。
1年間の収入は50万ほどです。
主人の扶養に入っておりますが、私のパート先には結婚した報告をしていません。
結婚後も 主人が私の性になったので名前も変わっていません。
その際、年末調整の申告書には、
配偶者無しで記入して提出しても問題は ないでしょうか?
税理士の回答

回答します
問題は特に生じないと思われますが、正しく記載されることをお勧めします。
なお、年末調整後のには翌年末に「給与支払報告書」が市区町村に送られ、世帯の所得などは把握されますが、「配偶者の有無」の誤りで連絡がきたという話は聞きませんが、場合によっては問い合わせがあるかもしれません。
私ども税理士は正しい申告を指導する立場のため、これ以上のアドバイスができずに申し訳ございません。
本投稿は、2020年10月12日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。