年末調整について質問です
年末調整で記載ミスがあれば会社は、修正して申告してくれるのですか?
特定口座の源泉徴収ありで資産運用をしている場合は、年末調整と無関係なしですよね?
申告が必要なのは、確定申告をして控除を受けたい場合のみですよね?
税理士の回答

年末調整で記載ミスがあれば会社は、修正して申告してくれるのですか?
ここの意味が分かりません。
ミスは誰のミスですか?
特定口座の源泉徴収ありで資産運用をしている場合は、年末調整と無関係なしですよね?
申告が必要なのは、確定申告をして控除を受けたい場合のみですよね?
特定口座の源泉徴収ありで資産運用をしている場合は、年末調整と無関係なしですよね?
はい無関係です。
申告が必要なのは、確定申告をして控除を受けたい場合のみですよね?
その理解でよいです。
返答ありがとうございます。
年末調整で記載ミスがあれば会社は、修正して申告してくれるのですか?
私がミスした場合です。
例えば住宅ローン控除の計算ミス・地震保険の記載ミスなどがあった場合です。

年末調整で記載ミスがあれば会社は、修正して申告してくれるのですか?
私がミスした場合です。
例えば住宅ローン控除の計算ミス・地震保険の記載ミスなどがあった場合です。
会社の担当者に聞いてください。
単純なミスなら、わかった段階で、訂正するでしょうが・・・
わからないミスは、どうしようもないと思います。訂正しようにもできないですよね。
例えば住宅ローン控除の計算ミス・地震保険の記載ミスなどがあった場合です。
残高が正しければ、訂正するでしょうね・・・。
証明書の金額が付いていれば、ミスはわかるでしょうね。
よろしくご判断ください。
本投稿は、2020年11月02日 19時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。