年末調整還付金の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整還付金の仕訳

年末調整還付金の仕訳

12月決算です。
12月末支給の給与で年末調整を行いました。
年末調整還付金を仕訳する際、預り金で借方に計上してしまうと
決算時に預り金がマイナス残高になってしまうので、
前任の方は仮払金で仕訳していました。
でも、仮払金よりも未払金で仕訳した方が正しいのではないでしょうか?
どちらでも構わないのでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

年末調整還付金による預り金のマイナス残高は、12月決算でなければ、放置しておいてもよろしいかと存じますが、御社は12月決算ですので、適切な科目に振替する必要があります。

一般的には、未収入金、仮払金、立替金などが使われているようですが、どれでも大した違いはありません。

以上よろしくお願い致します。

どうもありがとうございました。スッキリしました。

本投稿は、2016年12月23日 20時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整還付額も徴収額も¥0でした

    お世話になります。 毎年11月のはじめに年末調整の書類を記入して会社に提出しています。 今月の給与明細に還付金や徴収額の明細が載って来てますが 毎年¥0で...
    税理士回答数:  2
    2016年12月16日 投稿
  • 年末調整

    夫と、26年6月より別居をしていて、旦那が子供の扶養を抜いてくれず、当然年末調整でも扶養欄に書いており、生活費、養育費を一切もらっていない私には払いきれない税金...
    税理士回答数:  1
    2016年12月08日 投稿
  • 年末調整にて

    本日、職場の上司から年末調整のことで電話がありました。 記載した住所と住民票の住所が違うとのことで入居日を教えてほしいと。 住宅ローン控除うけるわけ...
    税理士回答数:  1
    2016年12月02日 投稿
  • 月末〆翌月末払いの場合の預り金の仕訳

    給与の支払いが、月末〆翌月末払い、 お客様からは振込で入金され、給与支給は現金の場合ですが、 各月末の仕訳をアドバイスいただけると幸いです。 ○給与締...
    税理士回答数:  1
    2016年08月02日 投稿
  • 年末調整についてについて

    初めて利用させていただきます。 8月20日で会社(正社員)を退職しました。 現在は夫の扶養にも入らず、自分で国保などを支払っています。 まだ次の仕事も...
    税理士回答数:  1
    2016年10月20日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226