年末調整の基礎控除申告書について
本業の勤務先で年末調整があります。
本業とは別に副業で20万円以上の給与所得があり、副業分については確定申告を行う予定です。
この場合、本業の年末調整にある《給与所得者の基礎控除申告書》の(1)給与所得欄には本業の給与所得と副業分の給与所得をあわせた金額を記入するのでしょうか?それとも副業分は給与所得であっても(2)の給与所得以外の所得の合計額欄に記入するのでしょうか?
または副業分に関しては確定申告をするため、本業の年末調整書類には記入しないのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
税理士の回答

給与所得者の基礎控除申告書の給与所得の欄には、原則として本業の給与所得と副業の給与所得を合わせた金額を記載します。なお、本業が副業禁止でなければ問題ないと思いますが、副業禁止の場合には副業の情報が漏れることになります。確定申告をされるのであれば、特に罰則はないため副業分は記載しなくても良いと思います。
よく分かりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2020年11月13日 23時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。