年末調整の書類
お世話になります。
今まで勤めていた会社では、年末調整前に各種申告書を渡され記入していたのですが、今の会社では記入などを税理士さんがすべてしているようです。
代わりにして頂いていると思えばいいのですが、これって普通なのでしょうか?
パートさんに「自分で記入しなければいけないのでは?」と言われたのですが。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

年末調整の書類は、会社の従業員(パートを含む)が自分で記入するものです。税理士が記入することはないと思います。なぜなら配偶者や扶養親族の所得金額の見積額は社員でなければ分からないと思います。税理士のすべきことは、従業員が記載した書類の内容の確認になります。
私は中途採用ですが、入社してから7〜8年の間一度も記入したことがありません。
やはりおかしい事なのですね。
社長に聞いても「任せれば良い」と言われましたが…
どうすれば良いのか…
本投稿は、2020年12月24日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。