給与過払い分を請求されて会社が2ヶ月で払うようにいわれ経済的にくるしいです
私は勤務時間2割軽減で復職しましたが、会社が本来は給与も2割カットのところを給与入力間違いで去年10月から今年1月まで満額支給されていました。20から30万過払いです。給与は来月から16万程になります。その状況で給与から5万、別に払込用紙で11万支払うようにいわれています。会社の本社から年度末にまで必ず払えと給与担当者は念押しされたそうです。今の私には高額です。せめて分割を半年ぐらいに延ばせないでしょうか。会社の間違いで2ヶ月で全額返金は方法ややり方は適正なのでしょうか。また、年末調整も修正が必要でしょうか
税理士の回答

境内生
過払いの返済期限は会社との相談です。減額した金額が正しいのであれば会社からご入金である旨の書類を発行してもらい更正の請求をすることになります。

境内生
失礼しました。更正の請求ではなく、誤入金である旨の書類をもとに確定申告による還付になります。いくらの税金が戻るかはわかりませんが、少しは返済の原資になります。
ご返答ありがとうございます。それは源泉徴収票をあらたに作り直してもらい、更正の請求をするということでしょうか。それとも別の書類があるとのことでしょうか。昨日返金のだいたいの金額を会社から知らされ、来週までに源泉徴収票を修正するか本社連絡しなくてはいけないとか、そのために3月までに全額返さないといけないとかいわれています
すいません。メールを返してる間にご返答いただいたようですね。確定申告でいくらか還付ということですね。先に全額返金しないと源泉徴収票は作り直してもらえないのでしょうか。

境内生
源泉徴収票を作り直してもらえるということはそれをもってあなたの税金処理は終わります。金額を誤って送金したのは会社の責任ですから返金はしなくてはいけないですが、事情を話し合い仮払金を数カ月に分けて返済するという相談はできると考えます。因みに源泉徴収票を訂正した際に税金の一部は還付されるのですが、恐らく会社への返済金に充当されると思います。
ありがとうございます。源泉徴収票作り直してもらえることでの利点わかりました。返済金に充当されるならいくらか助かるかもしれません。ただ会社本社が3月までに返金にこだわるのかきになります。何か税法上会社が年度末までにしなくてはいけないことに今回のことが関わるのでしょうか。もし一般的に1年を年度末で区切る会社が年度末までにしなくてはいけないことがあるのでしたら少しでも教えていただけたらヒントになり助かります。

境内生
別にありませんが、決算月が3月で決算書上、仮払金をきれいにしたいということではないでしょうか。
なるほど。では分割でも差し支えなさそうですよね。ありがとうございます、凄く助かりました。
本投稿は、2021年01月30日 08時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。