年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整について

年末調整について

個人事業主にて従業員を一人雇っております。去年の6月から雇用しているのですが、源泉徴収のない 年収103万以下なのですが。年末調整は必要なのでしょうか。年末調整しておらず、罰則などが心配なのですが。罰則なく、対応できる方法などがありましたらお教え頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2502.htm
上記を読んでください。
必要はないと考えます。
安心ください。

年末調整が必要ないのではなく、全末調整の結果、源泉徴収税額ゼロの源泉徴収票を本人に交付しなければなりません。

ご回答有難うございます。少し心配しておりましたので安心致しました。

本投稿は、2021年03月17日 06時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234