年末調整と確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整と確定申告について

年末調整と確定申告について

少々ややこしいため箇条書きにて失礼いたします。

・2021年2月末まで派遣社員として収入あり
・2021年3月から正社員として収入あり
・現職で前職の源泉徴収票を提出して年末調整を行いました
・FXでの収入が20万円を超える&ふるさと納税をしたため確定申告が必要

以上の場合、確定申告時に源泉徴収票を見ながら記入する項目は、年末調整を行ったあとにいただいた源泉徴収票のみを参照し記入すれば良いのでしょうか?→e-taxで入力時に「書面ど交付された年末調整済みの源泉徴収票の入力」と「書面で交付された年末調整済みでない源泉徴収票の入力」と分かれているため混乱しております

そもそも、今後もFXの収入やふるさと納税が発生する場合は会社に年末調整をお願いする意味はありますか?
ご教授いただけますと幸いです。

税理士の回答

確定申告時に源泉徴収票を見ながら記入する項目は、年末調整を行ったあとにいただいた源泉徴収票のみを参照し記入します。なお、扶養控除等申告書を提出していれば、年末調整の対象になります。確定申告をするしないに関係はありません。

本投稿は、2022年02月05日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • e-tax申告時の入力について

    e-tax申告時の入力画面で必要経費項目がありますが、セミナー交通費、通信費、電気代、塾代と1つ1つ項目を追加して入力しなければいけないのでしょうか? または...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • ふるさと納税の確定申告(e-tax)について

    ふるさと納税の確定申告をe-taxで行おうと入力を進めていましたが、還付額の表示ページになったところで、「納付額」が表示されました。 会社員(1か所)で給与所...
    税理士回答数:  4
    2021年04月11日 投稿
  • ふるさと納税 e-Tax 確定申告

    今回、e-Taxで確定申告をしようと思っています。ふるさと納税をしたのですがe-Taxで電子申告する際、寄付金受領証明書はプリントアウトして送付する必要はありま...
    税理士回答数:  1
    2021年02月18日 投稿
  • e-taxの入力について

    令和1年までは個人年金だけが有りましたのでe-taxにて申告していました。 2年より専従者給与も年間96万もらっています、この場合の専従者給与の入力場所は ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月06日 投稿
  • e-Tax 確定申告

    職場の年末調整の際に扶養親族のマイナンバーなどを記入し、年末調整済で、ふるさと納税のために年明けに確定申告をしました。その際、e-Taxで提出しましたが、扶養親...
    税理士回答数:  2
    2021年01月18日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275