仕訳時の取引先について
仕訳のときに取引先を設定しています。
振込手数料の「取引先」は、クラウドワークスで合っていますか?
クラウドワークスから手数料を引かれているのですが、銀行とどちらが良いのか気になりました。
【例】
普通預金(取引先:楽天銀行) 10,000 / 売掛金(取引先:クラウドワークス) 10,100
支払手数料(振込手数料) 100 / ←こちらの取引先をどこに設定するのか?
税理士の回答

田中友也
売掛金の振込手数料が得意先負担ではなく当社負担の場合、その支払手数料は「クラウドワークス負担分」を当社が負担したことになりますのでご記載のとおり【クラウドワークス】でよろしいかと存じます。
田中さま
ご丁寧にありがとうございます。
もう1点質問がございます。
普通預金の「取引先」ですが、こちらは「楽天銀行」で問題ないでしょうか?
楽天銀行には「楽天カード」の会社もあるので気になりました。
(お金を引き出すときと、入金時では、取引先を変える必要があるのかなど)

田中友也
普通預金の取引先は入金口座である「楽天銀行」になるかと存じます。
本投稿は、2023年11月27日 12時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。