[会計ソフト]白色から青色へ 期首残高 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 白色から青色へ 期首残高

白色から青色へ 期首残高

5年間白色申告でしたが、今年度(6年目)より青色申告に変更しました。
その際に会計ソフトに期首残高設定をしなければならないとの事ですが、今までプライベートも事業用も同じクレジットカードで決済、またプライベート口座で引き落としをおこなっていた事、また基本は現金商売の為、仕分け後は生活費に消えてしまう為、手元に事業により残高は毎月ありません。事業による手元に残っているお金は、事業用に作った口座に振り込まれた金額だけとなりますが、この金額を期首残高にすればよいのでしょうか。

税理士の回答

事業用口座の前期末残高を期首残高にします。

早急にご回答下さり大変有難うございました!

無知な為もう一つ伺いたいのですが、前期末残高とはなんでしょうか。

前年12/31の預金残高になります。

わかりました!
夜分遅くにご回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年04月09日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期首残高、期末残高について

    青色申告2年目になります やよいの青色申告ソフトを使っています 去年はプライベートと事業兼用の口座を使っていました 今年からは事業用口座を新しく作り確定申...
    税理士回答数:  2
    2024年04月07日 投稿
  • 期首残高について

    青色申告の期首残高について質問です。 一昨年分は白色申告で確定申告をし、昨年度分は青色申告の予定なのですが、期首残高が分からないので入力できていません。 こ...
    税理士回答数:  3
    2022年03月09日 投稿
  • 期首残高の設定について

    今年から青色で申告するものです。 プライベート口座の他に仕事用の口座を作り、経費は基本そこから出しています。 しかし家賃光熱費はプライベート用の口座から引き...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿
  • 白色申告から青色申告

    請負でサービス業をしています。今まで白色申告をしており、本年度から青色申告をします。 期首残高についてですが、分からないことがありましたのでご教授願います...
    税理士回答数:  3
    2022年04月10日 投稿
  • 開始残高、期首残高の概念がわかりません

    昨年度、白色で申告。その際に開業届を出し、今回は青色申告をするものです。 会計ソフトfreeeを使用しています。 白色同様、収支だけの把握で良いのかと思って...
    税理士回答数:  1
    2021年02月06日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,213