税理士ドットコム - [会計ソフト]消費税課税時の伝票入力について - 送料部分は原則、第五種(売五)になります。ただ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 消費税課税時の伝票入力について

消費税課税時の伝票入力について

はじめまして。
ネットショップで小売業をしている者です。

消費税課税対象になったのですが、青色申告ソフトで伝票を作成する際、

借方             貸方  

普通預金 3000円/ 売上 2500円   (売二)
         雑収入(送料)500円(売?)←

送料の雑収入部分の税率区分は売上同様 売二でよいのでしょうか?

御手数をおかけしますがお返事いただきましたら幸いです。

税理士の回答

送料部分は原則、第五種(売五)になります。ただし、申告時には75%ルールによって、結果的に全て第二種(売二)として計算できるような形になる可能性が高いです。
なお、送料が完全に購入者の実費分を立て替えているだけだとして区分、証明できるのであれば、雑収入ではなく立替金などとして処理できる可能性があります。

沢辺様

お返事ありがとうございました。
すごく助かりました。

本投稿は、2016年04月22日 08時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226