会計ソフトに家事按分入力について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 会計ソフトに家事按分入力について

会計ソフトに家事按分入力について

お世話になっております。
ネットで物販を営んでおります。
家事按分について質問がございます。

契約名義が家族で光熱費をコンビニで支払っております。
領収書は手元にあります。
毎月半分を支払っております。

会計ソフトに入力する際に、実際負担額の金額(半分の金額)を入力後、家事鞍部で事業と個人用分けるかたちでよろしいでしょうか?

領収書(全額)と金額の相違があり、別途出金伝票の記載が必要になるでしょうか?


MFクラウド会計ソフトを使用しています。
上記会計ソフトは一旦入力後、家事鞍部で事業用の%を計算する方法になります。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

会計ソフトに入力する際に、実際負担額の金額(半分の金額)を入力後、家事鞍部で事業と個人用分けるかたちでよろしいでしょうか?


構いません。


領収書(全額)と金額の相違があり、別途出金伝票の記載が必要になるでしょうか?


なぜ違うのかを後で、わかるために、出金伝票などを添えていたら良いと思います。



MFクラウド会計ソフトを使用しています。
上記会計ソフトは一旦入力後、家事鞍部で事業用の%を計算する方法になります。


問題ないと考えます。

本投稿は、2021年02月28日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • クラウド会計ソフトの利用料

    私はMFクラウドという会計ソフトを使用しています。 そのソフトを使用するにあたり月額利用料が発生するのですが、月額利用料の引き落とし金額の勘定科目は支払手数料...
    税理士回答数:  1
    2018年09月18日 投稿
  • 会計ソフト入力

    会計ソフトに領収書の金額を入力する際、詳細を細かく書かなきゃいけないでしょうか?書かなくても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  3
    2018年11月02日 投稿
  • 会計ソフト入力方法!

    お客さんがホットペッパーポイントをお会計で使った時、お客さんが使ったポイント分の金額だけ、 リクルート会社から自分の口座に振り込みされます。その場合の会計ソフ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月13日 投稿
  • クラウド型会計ソフトで青色申告

    個人事業で輸入品のネット販売、輸入代行をしたいと考えています。 お客様からの注文後に、海外のサイトから仕入れて販売する予定です。 その際、クラウド型会計ソ...
    税理士回答数:  1
    2016年09月01日 投稿
  • 会計ソフトへの売上入力について

    2019/10/1にwebライターとして開業した者です。(webライターは兼業) 会計ソフトへの「売上」の入力について、 10/1以前はどのように入...
    税理士回答数:  2
    2019年12月06日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226