税理士ドットコム - [会計ソフト]開業前にかかった車検代・自賠責は開業費にできますか?  - 開業しなくてもかかった費用ですから開業費にはで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 開業前にかかった車検代・自賠責は開業費にできますか? 

開業前にかかった車検代・自賠責は開業費にできますか? 

昨年3月に青色個人事業主登録しました。昨年車検代・自賠責を支払いました。
(15年乗っているため、減価償却は経過済のため申請致しません)
3つ質問がございます。
①開業費に車検代・自賠責は計上可能ですか?
②可能な場合、科目は開業費と車両費のどちらですか?
③その際、按分計上必要ですか?
 車両費の場合は100%計上しておいて年末に按分すると思いますし、開業費の場合は計上時から(最初から)按分する、という認識でいます。もしこの認識に間違いがあればご教授頂けますと幸いです。


 

税理士の回答

開業しなくてもかかった費用ですから開業費にはできないと思います。開業後なら事業比率で按分できると思います。

本投稿は、2022年03月06日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 車両修理代及び車検代の処理について

    いつも参考にさせていただいています。  今期から税理士の先生を変えました。  そしたら、前まで消耗品費として処理していた自動車の修理代と車検代などを修繕...
    税理士回答数:  2
    2021年11月09日 投稿
  • 会計ソフト 開業費

    Mfクラウドを使っています。 開業費に入れた分のお金は経費として計上されるのでしょうか? 確定申告時に必要な書類に印刷したときちゃんと書かれますか?
    税理士回答数:  1
    2018年11月22日 投稿
  • 自動車保険料、車検代は生活費ですか?

    夫に、私の(車の名義は私・妻)自動車保険料、車検代を支払ってもらった場合は、支払い金額は贈与にあたりますか?生活費として非課税で良いのでしょうか? 支払い...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿
  • 開業前の中古車両購入費の会計処理について

    株式会社ですが、開業に向けて、中古所を購入しました。 車両価格は税込190000円 その他、諸費用が60000円 計250000円を支払っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月09日 投稿
  • 車両費を経費計上

    2018年春に車を購入し、同年秋口から事業を開業しました。 そして2019年より事業でも車を使い始めた場合、車両費は事業に使用した割合を、毎年ではなく、201...
    税理士回答数:  1
    2019年01月28日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,918
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644