税理士ドットコム - [給与計算]社会保険定時決定に過去の残業代は入りますか - 社会保険について税理士は専門外になります。社会...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 社会保険定時決定に過去の残業代は入りますか

社会保険定時決定に過去の残業代は入りますか

時給制の従業員について。
今年の4月より残業代が5分から1分単位で出るようになりました。
それに伴い、これまで切り捨てられてた1~4分の残業代、過去3年分が5月分の給与と併せて遡及支給が決まりました。
給与明細には「調整給与」という項目に過去分の金額が記載してます。

調整給与額も5月分の報酬として計算しますか?
報酬とする場合、標準報酬月額算定の対象月のため社会保険料に影響しますよね?

税理士の回答

社会保険について税理士は専門外になります。社会保険労務士に確認をされるのが良いと思います。

本投稿は、2025年05月25日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未払い残業代支払いに伴う源泉徴収について

    過去3年分の未払い残業代が,昨年12月に支払われました。各年通常の収入の3割程度と,高額です。確定申告をするため,修正された源泉徴収票が3年分発行されました。収...
    税理士回答数:  1
    2025年01月06日 投稿
  • 4月から6月の残業について

    よく4・5・6月に残業すると社会保険料が増え手取りが減るといわれますが、 したらしたで残業代が手に入ります。 しなければもちろん残業代はつきません。 等級...
    税理士回答数:  2
    2023年03月19日 投稿
  • 労働保険年度更新の賃金集計表について

    労働保険の年度更新の際に算定基礎賃金集計表を作成しますが、残業代の処理について教えてください。 弊社の給与支払日は当月末締めの当月末払いです。もし、残業代が発...
    税理士回答数:  1
    2021年06月30日 投稿
  • 社会保険料と年末調整での還付に関して

    社会保険料の健康保険料と介護保険料、年金保険料は4月から6月の給与で決まると思うのですが、7月からの残業で残業が多かった又は少なかった場合、年末調整にて還付もし...
    税理士回答数:  2
    2019年03月26日 投稿
  • 未払い残業代は一時所得?給与所得?

    過去二年分の未払い残業代が支払われることに決まりました。 一括で一時金という形での支払いになります(遡って残業代として支払われるのではありません) 税金はど...
    税理士回答数:  1
    2020年03月16日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387