[給与計算]同族会社の社長の妻 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 同族会社の社長の妻

同族会社の社長の妻

同族会社で社長が100%の株を保有しています。
社長の奥様が従業員として働いている場合、
奥様も定期同額給与にしておいたほうが良いのでしょうか?
賞与は支給しないほうが安全なのでしょうか?
奥様の給与が変動したり、賞与を支給したりして
調査で何か指摘されることは、よくあるのでしょうか?

税理士の回答

おそらく、「みなし役員」になるのではないかと心配されていると思われますが、経営に従事していなければ、そこまで心配されることもないかと思われます。
単なる従業員に徹してください。

経営に口出しするようなことがあれば、みなし役員になりますか?

本投稿は、2021年08月25日 07時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の定期同額給与の支給開始月について

    合同会社を複数人で立ち上げました。 全員業務執行社員として定款で定めたのですが、一人だけ業務に参画できる時期がずれる予定です。(遅れる人をA氏とします) ...
    税理士回答数:  1
    2018年06月14日 投稿
  • 定期同額給与について

    1月決算法人で、これまで同額給与を毎月支給してきましたが 新事業年度開始後2月~3月まで従前の給与支給を支給しましたが 4月から給与を廃止(0円)にすること...
    税理士回答数:  2
    2021年04月12日 投稿
  • 定期同額給与に該当するか?

    この場合において定期同額給与に該当しますか? 給与は25日締の5日支払い 会計処理では毎月未払計上をしている。 お正月休みが1月7日まで 今年はコロ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 定期同額給与について

    定期同額給与について教えてください 当社は給与が25日締めの翌月5日支給となっています しかし、12月だけは11月分を12月5日に支給し、12月分を1月...
    税理士回答数:  1
    2020年12月18日 投稿
  • 定期同額給与について。

    12月決算の法人で、役員報酬12月分を12月末締め、翌年1月10日に支給しています。 損金算入は支給日ベースで会計処理しています。 給与を改定する場合の3ヶ...
    税理士回答数:  2
    2018年07月02日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424