同族会社の社長の妻
同族会社で社長が100%の株を保有しています。
社長の奥様が従業員として働いている場合、
奥様も定期同額給与にしておいたほうが良いのでしょうか?
賞与は支給しないほうが安全なのでしょうか?
奥様の給与が変動したり、賞与を支給したりして
調査で何か指摘されることは、よくあるのでしょうか?
税理士の回答

中島吉央
おそらく、「みなし役員」になるのではないかと心配されていると思われますが、経営に従事していなければ、そこまで心配されることもないかと思われます。
単なる従業員に徹してください。
経営に口出しするようなことがあれば、みなし役員になりますか?
本投稿は、2021年08月25日 07時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。