[計上]白色申告の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 白色申告の経費について

計上

 投稿

白色申告の経費について

現在、業務委託で個人事業主として在宅勤務をしております。この度初めて自身で確定申告をしなければならないのですがいくつかわからない事がありお伺いします。

①在宅勤務の場合、家賃、ネット代、電気代などは経費になるのでしょうか。もし経費として計上できる場合は全額じゃなければどの程度経費として申告できるのでしょうか。
②初めてなのでわからないのですが、月の収入から経費を引いた分が実質の収入という事になるのでしょうか。例えば、扶養の壁のお話しだと月の収入から経費を引いて壁を超えてなければ扶養内という認識でよろしいのでしょうか。それとも口座に振り込まれた金額になるのでしょうか。

③業務委託で、今後も扶養内で働いていきたいと思っています。その場合でも開業届けは出した方がいいのでしょうか。

今までは、会社に勤めていたので自分で何もしたことがなく全くの初心者で何もわかりません。わかりやすく教えて頂ければ幸いです。

税理士の回答

①ネット代、電気代などは、事業分が50%以上であれば、経費にできます。家賃については、専用の部屋を使用していれば、面積按分で経費にできます。
②所得金額(収入金額-経費)が48万円以下であれば、扶養内になります。
③相談者様が今後業務委託の仕事を本業として継続的にされていくのであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出されても良いと思います。

本投稿は、2022年11月01日 12時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360