[計上]固定資産について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 固定資産について

計上

 投稿

固定資産について

個人が開業する際、耐用年数を超えた資産は簿価1円で計上するのでしょうか?

税理士の回答

個人が開業する際、耐用年数を超えた資産は簿価1円で計上するのでしょうか?

1円で計上しても、経費になることがないので、計上しないでよいと考える。

お返事ありがとうございます。
自動車税などを計上したいのですが、それは不可能でしょうか?

固定資産に計上していなくっても、
車を事業のように使うのであれば、自動車税や、タイヤ交換など、整備費も、自動車保険も、経費に計上はできると考えます。

そうなんですね!
ありがとうございます!

本投稿は、2022年11月25日 19時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 簿価1円の資産

    償却の済んだ、簿価1円の資産を無償で譲渡した場合の仕訳を教えて下さい。
    税理士回答数:  4
    2020年02月03日 投稿
  • 簿価1円の資産移管について

    「設備A」「設備B」「設備C」と大きくわけて3つの設備で構成されている資産があります。 当時の計上時にこれら3つの設備を一式として1つの資産として組入をしてし...
    税理士回答数:  1
    2022年02月17日 投稿
  • 固定資産の耐用年数について

    個人で居住用の家を貸しています この家なのですが、2020年に築50年の木造住宅を取得し(土地と建物の固定資産税評価額から、建物の価額は20万円ほど)、そ...
    税理士回答数:  3
    2021年02月09日 投稿
  • 償却済み簿価1円の固定資産の子会社への売却について

    親会社で償却済みの簿価1円の機械装置の子会社への売却を考えております。 1円で取引しても問題ないでしょうか?また子会社側では消耗品で受入しても問題ないでしょう...
    税理士回答数:  1
    2022年08月10日 投稿
  • 固定資産の耐用年数について

    当社は油圧ショベルなどの建設機械、またそれに付属して使用するアタッチメントのレンタルをすることを目的とする法人です。 その建設機械及びアタッチメントの貸与先の...
    税理士回答数:  1
    2019年08月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,899
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638