取引先が倒産 売掛金計上? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 取引先が倒産 売掛金計上?

計上

 投稿

取引先が倒産 売掛金計上?

個人自営業です。
10年以上取引のあった相手先A社(法人)が今年2月に倒産しました。
A社には100万程の未回収金があります。
倒産よりまだ1年経過していない為、もうしばらくは様子見となりそうです。
(裁判所から破産手続き開始通知書なるお知らせは届いております)
年内の回収の見込みはまだありませんのでこの場合、
未回収金を【売掛金】として処理してよいのでしょうか?

【貸倒損失】にて計上できる条件として以下の内容であってますでしょうか?
.債権を完全に放棄する(債権放棄の内容証明書を送る)
.取引停止後、1年以上経過しても回収不能な場合
.債権の切り捨てがあった場合

今後(来年度)、
債権の切り捨てや、回収不能決定が確定となった場合に【貸倒損失】として計上する予定でも、今年度は【売掛金】として処理してよいのでしょうか?

経理の知識が乏しい故、
どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

売上が発生した場合、未回収であっても売上高に計上しなければなりませんので、当然「売掛金」は計上しなければなりません。

なお、【貸倒損失】にて計上できる条件は、
 ・債権を完全に放棄する(債権放棄の内容証明書を送る)
 ・取引停止後、1年以上経過しても回収不能な場合
 ・債権の切り捨てがあった場合
で正しいのですが、破産手続きが開始された場合には、その売掛金の2分の1を「貸倒引当金」として必要経費に計上することができます。残りの2分に1の金額は、実際に上記の条件が満たされた時です。

〇根拠条文【所得税法施行令第144条第1項第3号】
 所得税法第52条第1項の居住者がその年十二月三十一日において有する貸金等に係る債務者につき次に掲げる事由が生じていること
  当該貸金等の額の百分の五十に相当する金額
 イ 更生手続開始の申立て
 ロ 再生手続開始の申立て
 ハ 破産手続開始の申立て
 ニ 特別清算開始の申立て
 ホ イからニまでに掲げる事由に準ずるものとして財務省令で定める事由

本投稿は、2022年11月29日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売掛金回収不能 倒産

    個人事業者です。 取引先の工事中に先方が倒産してしまい工事辞めようとしたら、代わりに支払うから工事続けてと先方の元請と口約束したが払われず3年たちました。この...
    税理士回答数:  1
    2021年11月05日 投稿
  • 回収不能と知っていた?売掛金を損金計上する社長

    会社員 役職者です 会社は利益度外視売り上げ至上主義会社です。 第一線で営業活動をしている代表取締役の案件で回収不能になっている案件が多々あるということ...
    税理士回答数:  3
    2018年07月03日 投稿
  • 売掛金回収不能の場合

    グループ会社宛の売掛金が回収不能になった場合、貸借対照表では貸倒引当金に振替え、損益計算書では貸倒損失を計上するとの理解でよろしいですか。
    税理士回答数:  1
    2020年03月05日 投稿
  • 売掛金の債権放棄について

    コロナの関係で取引先からの支払いが厳しくなってます。当社6月決算ですが、4月ころから支払いの滞っている売掛金を先に債権放棄した場合、今期で欠損金として計上できる...
    税理士回答数:  2
    2020年05月16日 投稿
  • 売掛金の債権放棄における遅延損害金

    取引先の売掛金を債権放棄します。この場合、売掛金に対する遅延損害金も損金として計上出来るのですか?
    税理士回答数:  1
    2020年08月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,809
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559