税理士ドットコム - [計上]法人です。個人の通帳から経費引き落とし分の仕訳について - > 経費 ××× 未払金×××はい、こちらの仕訳を切って...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人です。個人の通帳から経費引き落とし分の仕訳について

計上

 投稿

法人です。個人の通帳から経費引き落とし分の仕訳について

法人ですが、個人のクレジットカードから
経費が引き落としされた場合の仕訳をご教示いただきたいです。未払金の科目で仕訳をしていますが合っていますか?
 
経費 ××× 未払金×××

また、この未払金を計上するタイミングに
決まりはありますか?
1ヶ月ごとに精算が必要ですか?資金繰りを見ながらの計上でも良いですか?

税理士の回答

経費 ××× 未払金×××

はい、こちらの仕訳を切っていただければと思います。

また、この未払金を計上するタイミングに
決まりはありますか?

計上するタイミングは決まっております。
例えば、ご質問の経費が飲食店にて取引先の接待を行った経費である場合は、その接待が行われた日の経費として計上する必要があります。

早速ご回答を下さりありがとうございますm(_ _)m質問時の言葉を間違えてしまい、すみません、計上ではなく未払金の精算?時期などの決まりはありますか?

 未払金××× 現預金×××

都度、または1ヶ月ごと、もしくわ特に決まりはなく資金繰りを見ながらでも宜しいですか?
素人質問で申し訳ありませんm(_ _)m

精算について、いつまでにすべきという決まりはないので、資金繰りの状況でご対応いただければと思います。

本投稿は、2022年12月05日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418