税理士ドットコム - [計上]ロイヤリティを引かれて入金される時と引いてから支払う時の仕分け方について - > 発生時> 売掛99,000/売上109,000> 手数料10,000>...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ロイヤリティを引かれて入金される時と引いてから支払う時の仕分け方について

計上

 投稿

ロイヤリティを引かれて入金される時と引いてから支払う時の仕分け方について

お世話になっております。
弊社は運送業をしており、免税事業者です。
質問をさせていただきます。

委託会社から税引き前の金額に対してロイヤリティ10%が引かれて、入金されます。

例:売上110,000

売上 100,000
ロイヤリティ 10,000
消費税 9,000
入金 99,000

この場合

発生時
売掛99,000/売上109,000
手数料10,000

入金時
預金99,000/売掛99,000

で、よろしいんでしょうか。


また、弊社所属のドライバーに支払う時は

同じように、税抜金額に対してロイヤリティ15%を引いております。

この場合は、発生時と支払い時でどのように仕分ければよろしいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

発生時
売掛99,000/売上109,000
手数料10,000

入金時
預金99,000/売掛99,000

で、よろしいんでしょうか。

まったく正しいです。

また、弊社所属のドライバーに支払う時は

同じように、税抜金額に対してロイヤリティ15%を引いております。

この場合は、発生時と支払い時でどのように仕分ければよろしいでしょうか。


外注費***買掛金***
支払手数料***

税込み金額で仕訳すればよい。

本投稿は、2022年12月12日 11時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639