税理士ドットコム - ハンドメイド販売における送料と販売手数料の計上について - 以下の様な処理になると思います。(売掛金) 873 (...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ハンドメイド販売における送料と販売手数料の計上について

計上

 投稿

ハンドメイド販売における送料と販売手数料の計上について

ネットでハンドメイド販売を行っているのですが、送料の計上の仕方がわかりません。

minneでは作品代金と送料の合計に対して販売手数料がかかります。
たとえば、作品が1,000円、送料が200円だった場合、合計の1,200円に対して10.56%の手数料(約127円)が引かれることになります。

この場合、販売手数料127円と送料200円をそれぞれ経費として計上すると、
送料の一部が二重に計上されてしまうことになると思うのですが、どのように処理するのが適当でしょうか。

稚拙な説明で大変恐縮ですが、今後どのように帳簿を付けていけばいいかご教授いただければ幸いです。

税理士の回答

以下の様な処理になると思います。
(売掛金) 873 (売上)1,200
(荷造運賃)200
(支払手数料)127

迅速なご回答ありがとうございました。
大変参考になりました!

本投稿は、2022年12月30日 15時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239