値引きで仕入れた商品の棚卸について
今年初めて青色申告をします。棚卸について質問です。
扱う品数は少ないので、個別式でのカウントです。
下記のような仕入れの場合、売れ残った商品の値段をどうしたら良いのでしょうか。
やよいの青色申告オンライン を使っています。
仕訳は
仕入れ/9300 クレジットカード事業用/9300
としています。
(仕入れ)11/19付
商品A 2300円
商品B 1500円
商品C 2700円
商品D 1900円
商品E 1600円
合計 10,300円
▲値引き -1000円
支払い合計 9,300円
(売れ残り)
商品E、商品C、の二点
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
ご質問のような値引きは商品ごとに按分しますが、値引き前の合計は10,300円ではなく10,000円なのでその前提で回答します。(2,300円+1,500円+2,700円+1,900円+1,600円=10,000円)
在庫となった商品Eは1,600円-1,000円×1,600円/10,000円=1,440円、商品Cは2,700円-1,000円×2,700円/10,000円=2,430円
です。
大変分かりやすいご回答を、お早くしていただいて本当にありがとうございます!
私のミスで商品Bが1800円、合計10,300円でした、大変失礼いたしました。
1,600円-1,000円×1,600円/10,300円
=1,600円-1,000円×0.155339...
=1,600円-155.339...
小数点以下は↑のタイミングで切り捨てにしたら良いでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
1,000円の値引きをそれぞれの商品に按分するのですから、1,000円×1,600円/10,300円のタイミングで切り捨てるのが普通でしょう。
よく分かりました、素人の初歩的な質問に答えてくださってありがとうございました!
本投稿は、2023年01月03日 19時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。