自宅敷地内店舗の確定申告のやり方について
2022年1月より開業した自宅敷地内の店舗について、初めての確定申告で頭を悩ませております。店舗を建設したのは現在ローンが約900万円残っている自宅の敷地(約98平米)に対し占有面積はおおよそ車一台分(9平米)になります。
1、開業の際の開始残高に土地として約100万円を計上するのか?
(だとしたらローン残高の考え方は?)
2、固定資産税の割合での経費も計上するのか?
おそらく初歩的な質問で、大変失礼だとは思いますが、
どなたかよろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

1、開業の際の開始残高に土地として約100万円を計上するのか?
土地はしててもしないでも良い。
経費にならないから。です。
(だとしたらローン残高の考え方は?)
ローンのうち9㎡分が利息が経費になるのですが・・・
毎年の利息分を計算して。
1/10を計上すればよい。
利息***事業主借***
2、固定資産税の割合での経費も計上するのか?
固定資産税も1/10計上できると考える。
本投稿は、2023年01月04日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。