税理士ドットコム - [計上]青色申告の記帳で家事按分の入力方法について - どの会計ソフトにも確定申告の手続きまで進むと、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色申告の記帳で家事按分の入力方法について

計上

 投稿

青色申告の記帳で家事按分の入力方法について

始めまして、お手数おかけ致しますがどうぞよろしくお願い致します。

個人事業主で確定申告が始まりました。
青色申告の仕訳、入力相談です。

現在、事業用スマホ代とインターネット回線代を合算して事業用口座から引き落とされています。インターネット回線は私用でも利用しているので事業用50%私用50%で家事按分したいのですが青色申告で仕訳・入力方法がわかりません。
期限も迫っており焦っています。
大変申し訳ございませんが可能な限り早い回答をお願い致します。

税理士の回答

どの会計ソフトにも確定申告の手続きまで進むと、家事按分(事業割合計算)の画面が出てくると思いますので、そこで通信費を50%とすれば良いと思います。

本投稿は、2023年01月28日 10時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419