個人事業主の家賃の経費について
最近個人事業主をはじめた者です。
実家が京都で開業届けも実家の住所で登録しているのですが、現在東京で部屋を借りて事務所兼自宅?として利用しています。
たまに京都の実家に帰るので、住民票は京都のままなのですが、経費について調べたところ、自宅と事務所が別の場合は事務所の家賃を全額経費にして良いという内容をみました。
変な話自宅を実家の京都にして、事務所を東京のアパートとして考えてもいいのでしょうか?
また京都⇄東京の交通費も旅費交通にとして計上していいのでしょうか?
税理士の回答

変な話自宅を実家の京都にして、事務所を東京のアパートとして考えてもいいのでしょうか?
変な話なのでしょう。偽りは良くないです。
生活の部分は東京も経費にできません。
住民票を移さないので、変な話に影響されます。
移さないでも、それが違法で、住んでいるところが、居住の場所です。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年02月03日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。