ネット回線の契約について
自宅でも仕事を出来たらと考え、自宅のネット回線を今まで個人名義で契約していたのですが、法人契約に名義を変えようとしたところ、我が家のネット回線が、ひかり回線で、尚可、ひかり回線のテレビも契約しているプランの為に、ネット回線だけなら法人名義に出来るが、ひかりテレビの契約に関しては法人契約は出来ないと業者から説明があり、法人契約に対応している業者となると、割高になるようで、であれば、今の個人名義契約のまま、領収書を発行して、会社の経費で落とせるか、会社の税理士さんにも確認したのですが、いまいち説明が分からず、結果的には、経費からは落とせないとのことで、他の税理士さんにも聞いてみたいと思い、こちらにご相談させていただきました。ご意見宜しくお願い致します。
税理士の回答

所得税法上は、個人から、会社に請求書を出してください。100%会社で使用しているなら。個人でも使用している場合には、法人の使用分を、請求ください。
100%したいなら、割高でも、法人契約にしてください。

所得税法上は、個人から、会社に請求書を出してください。
法人税法上に変えてください。
分かりやすい返答をありがとうございました。とても勉強になり、助かりました。ありがとうございます。
本投稿は、2023年02月03日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。